やっとヘッドホンの置き場所が決まりました【SANWA SUPPLY 回転式ヘッドホンフック】

少し肌寒くなりましたね。
家で映画を見たり、DTMを触ったりする時欠かせないのがヘッドホン。
(ヘッドホン?ヘッドフォン?)
机にべた置きは場所を取るし、かといってディスプレイに引っ掛けるのは無いじゃ無いですか?
そうなるとひっかける場所を作るしかない…🤔
でもデスクに穴開けるのはちょっと… (めんどくさy)
個人的にデスクの上にものを置きたくない…
で、そんな時に見つけた
まずは開封です
箱の背面がぼやけていたので、、仕様のところを書き足します。。。
サイズ
W40 × D100× H115
対応機種
ヘッドバンドの幅が60㎜までのヘッドホン・ヘッドセット
重量約1㎏まで
対応デスク
天板の厚みが最大約38㎜までのデスク
箱から出すとこんな感じ(中には本体のみ)
プラスチック製なので非常に軽いです。
表面も艶消し加工?でテカテカしてないで、木目のデスク天板にも馴染み良い感じです。
(なんか、横から見ると「己」って漢字に似てますね。)
側面にはケーブルフックが付いているので、ある程度囲ってくれます。
なんといっても特徴は、フック部分の360度回転。
(回転箇所のところにサンワサプライさんのロゴがありますね)
周り方はカチカチと細かく目盛りがついている感じで、するする回る感じではないです。
なので、フックが真っ直ぐ固定できます。
では、設置してみます
まずはこのクリップ部分を広げ、机に挟みます。(少し力が要りますので注意
挟むとこんな感じになります。
上下のクリップ先に丸いゴムがついているので滑りはしませんが、出っ張っていると危ないので奥まではめ込みましょう、そうしましょう。
ヘッドホンも引っ掛けて、ケーブルもクリップにはめ込んだ完成形(?)がこちら↓
くるっと回すと↓
使い勝手が良い
特に設置に際しての工具も必要なく、簡単に設置することができました。
この商品の1番の特徴である360度回転のおかげで、設置場所が選べるのも良いですね。
コの字に設置するも良いし、棚板とかに設置して前面にフックをむけてディスプレイっぽくしても画になるかなと思います。
価格も安いし、満足度の高い商品だな〜と思っています。
万が一多分壊れたりしても、また同じの買おうって思います◯
ちょっと惜しいな〜…
ジョイント部分を開くのにコツがいる
開かないということは全然無いのですが、そんなに滑りがいいわけでは無くちょっと力も必要です。
しっかり固定するための構造だと思うので、悪いポイントだとは思って無いです。
開きやすさという意味でいうと、「う〜ん。」って感じかな?っていうだけ!
パカパカしちゃう方が困るし、本末転倒になっちゃいますもんね(笑
上部の出っ張りが思ったより出てる
プラスチックでフックにしているため、耐重構造上厚みが出てしまうのは仕方のないポイントだと思います。
ただ、結構存在感もあるので手をぶつけたら痛いし、ものをぶつけても痛いです。
ちゃんと固定されている裏返しですね(何
惜しいとは書きましたが、どちらも性能・構造上致し方ないし、正直最初は「ええやんこれ」くらいで気づきませんでした。
なので、結構おすすめです。
-
前の記事
BenQの27インチ4Kモニター【EW2780U】 2021.04.12
-
次の記事
記事がありません